伊藤コンストラクションのロゴです

コラム

一人親方は開業届を提出すべき? 開業届を出すメリット・デメリットを紹介

起業や独立を考える一人親方の皆さんにとって、開業届の提出は重要な課題です。しかし、開業届を出すべきかどうか迷っている方も多いのではないでしょうか?この記事では、一人親方の開業届に関するメリットとデメリットを詳しくご紹介します。

 

一人親方の皆さんが抱える疑問や悩みにお答えし、開業届の提出によって得られる利点や注意点をお伝えします。開業届の出し方や手続きのポイントも解説しますので、スムーズな事業開始に役立てていただけます。

 

一人親方としてのスタートを成功させるために、開業届の重要性をしっかりと理解しましょう。開業届を出すことで得られる法的な保護やビジネスの信頼性向上など、様々なメリットがあることを知っていただけます。ぜひ、この記事を参考にして、一人親方としての新たな一歩を踏み出しましょう。

 一人親方は開業届を出さなくてはいけない?

一人親方として事業を始める場合、開業届の提出が必要なのか気になる方もいるでしょう。ここでは、一人親方にとっての開業届に関する重要なポイントを解説します。

開業届は提出の義務あり

一人親方として個人で事業を行う場合、所得税法の第229条により、開業届を税務署長に提出する義務があります。開業届は個人事業の成立を公的に宣言する重要な手続きです。

事業開始から1ヶ月以内が期限

開業届の提出期限は、基本的には事業開始から1ヶ月以内です。

開業届を提出することで、個人事業主としての地位が確立されます。ただし、1ヶ月以上経ってから気づいた場合でも、遅れて提出すれば受け付けてもらえますので、早めの手続きを心掛けましょう。

出さなくても罰則はない

開業届の提出は義務ですが、提出しなくても罰則はありません。

ただし、開業届を出すことで様々なメリットが得られます。例えば、事業の正当性や信頼性が向上し、公的な支援制度や融資の利用がしやすくなるなどの利点があります。詳しくは以下で解説します。

一人親方が開業届を出すメリット

一人親方として事業を営む際、開業届を出すことにはさまざまなメリットがあります。以下では、開業届を提出することで得られる主なメリットを解説します。

公式に個人事業主として認められる

開業届を提出することで、公的な手続きを経て個人事業主として正式に認められます。経済活動を公的に行うためのスタート地点として、信頼性や信用性が向上します。

仕事用の銀行口座を作れる

開業届の提出により、専用の仕事用銀行口座を開設することができます。個人の私用とビジネスの資金を区別し、ビジネスの収支管理を円滑に行うことができます。

青色申告ができる

開業届を提出すると、青色申告が適用されます。青色申告は所得税の軽減措置であり、経費の計上や特別控除の活用などによって税金の負担を軽くすることができます。

小規模企業共済に加入できる

開業届の提出により、小規模企業共済への加入が可能になります。小規模企業共済は災害や病気などのリスクに備えるための保険制度であり、事業主自身の安心・安全をサポートします。

個人事業主対象の補助金や助成金を受けられる

開業届を提出することで、個人事業主向けの補助金や助成金の申請が可能となります。これにより、事業の拡大や改善、新たな投資などに必要な資金を確保することができます。

一人親方が開業届を出すデメリット

一人親方が開業届を出すことにはメリットがありますが、一方でデメリットも存在します。以下では、開業届を出すことによる主なデメリットを解説します。

手続きが面倒

開業届を提出する手続きは一定の手間や時間を要します。

必要な書類の準備や所定の申請窓口への提出など、複数のステップを踏む必要があります。煩雑な手続きに対しての対応や時間管理が求められる点には注意が必要です。

 失業手当の対象外になる

一人親方として開業届を出すと、失業手当の支給対象外となる場合があります。

開業によって安定した収入源を確保することが期待されるため、失業手当の支給が停止される場合があります。失業手当に依存している場合は、その影響を考慮する必要があります。

一人親方の開業届の出し方

一人親方として事業を始める際には、開業届の提出が必要です。以下では、開業届の出し方を順を追って解説します。

開業届を用意する

まず最初に、「個人事業の開業・廃業等届出書」を税務署から入手します。この届出書は税務署で配布されており、無料で入手することができます。

必要書類を用意する

開業届の提出に必要な書類を用意します。主な書類は以下の通りです。

 

  • 記入済みの「個人事業の開業・廃業等届出書」2枚(1枚はコピーで可)
  • マイナンバーカード
  • 青色申告をする場合は「青色申告承認申請書」


これらの書類を準備しておきましょう。

必要書類を提出

用意した書類を税務署に提出します。開業届の提出方法は以下の3つがあります。

 

  • 税務署の窓口に直接持参する
  • 郵送で送る
  • 電子申請を利用する(一部の地域でのみ対応)


提出方法については、所在地の税務署のウェブサイトや窓口で確認することができます。提出後、税務署からの受理証明書を受け取り、開業手続きは完了です。

 一人親方の仕事の取り方


一人親方としての仕事の取り方には、様々な方法があります。以下では、その中でもおすすめの方法を紹介します。

最もおススメなのは協力会社として提携する

一人親方が仕事を安定的に受けるためには、大手企業や信頼性の高い中小企業との協力関係を築くことが重要です。

提携することで、一人親方は自身の専門性や技術力を活かしながら、大規模なプロジェクトに参加するチャンスを得ることができます。協力会社としての提携により、一人親方は安定した業績を維持するだけでなく、新たなビジネスチャンスや経験の蓄積も期待できます。

これにより、一人親方のビジネスが拡大し、さらなる成功への道が開かれます。

伊藤コンストラクションと一緒に働きませんか?

伊藤コンストラクションは、多種多様な業種から協力会社を募集している会社です。

特に、都内各所での大量の建設プロジェクトを手がけており、一人親方にとって安定した仕事の機会を提供しています。

 

伊藤コンストラクションのプロジェクトは、主に病院などの大型施設が中心です。このような大規模な工事では、一部分の作業で仕事が完結することが少ないため、一人親方は他のプロジェクトを同時に受けるチャンスが増える可能性があります。これは、一人親方の仕事量や業績を安定させるだけでなく、さらなるビジネスチャンスの拡大にもつながるでしょう。

 

伊藤コンストラクションでは、さまざまな職種の協力会社様を募集しています。お互いの力を合わせて、より良いプロジェクトを実現しましょう。

 

お気軽に伊藤コンストラクションまでお問い合わせください。

一人親方の常用単価はどれくらい? 一人親方が収入アップや安定に繋げる方法とは
一人親方が社会保険に入るべき理由と入らないリスクを徹底解説

ご不明点やご不安な点は
お問い合わせフォームよりご相談ください

お問い合わせはこちらから ›

お問い合わせ

0120-900-398